バックナンバー
こんにちは。
フェルモンド齋藤です。
今日はキーシンのラ・カンパネラを聴きながらお届けしています。
ラ・カンパネラはリストの代表作と言ってもいいでしょう。
有名な曲なのでどこかで聴いたことがあるかもしれません。
この映像は↓キーシンのコンサートのアンコールのようです。
キーシンはアンコールでたくさん弾くことでも有名です。
しかも、超難曲もあったり。
このラ・カンパネラも普通アンコールで弾かないですよね。
↓こちらにアップしてありますので、ぜひ聴いてみてください。
http://neirojuku.com/blog/2009/02/16/265.html
かなりの迫力です。
ミスタッチはご勘弁を。
BGM Psychology makes your life pleasant and comfortable!
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
BGMの心理学 : Opus.081-2009.02.18号 [まぐまぐ殿堂入り!]
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
mixiのマイミク申請を引き続き受け付けております。
裏日記として更新していますので、ぜひいらしてくださいね。
まだの方はマイミク申請こちらからどうぞ
⇒ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12586050
mixiに招待して欲しい方は、このメールに返信して
タイトル「ミクシィ希望」と書いてくださいね。
※現在、招待メールをご希望くださった方にはすべて返信済みです。
もし、なんらかの理由で届いていない場合がございましたらご一報ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■音楽によって時間感覚をコントロールする
____________________________________
前回はラモス(Ramos 1993)の心理実験をご紹介しました。
お忘れの方のために、おさらいをしておきます。
前回の抜粋です。
―ここから>>―――――――――――――――――――――――――
音楽は時間芸術であり、人の時間知覚に影響を与えることが
しばしばあります。
例えば、電話の保留音。
ラモス(Ramos 1993)の心理実験によると、
バックに流れる音楽によって待ちきれずに
電話を切ってしまう人の数に変化が出ました。
1分待った人と、待ちきれずに切ってしまった人。
その違いが保留音の違いだとしたら、安易に選んでいられませんね。
例えば、
「あややを流したら、かなり待ってもらえたのに、
ショパンのノクターン1番を流したら、すぐに切られた」
これは、どういうことでしょう。
このラモスさんの心理実験の結論が示すところによると、こうです。
「その人はあややが大好きだったから」
おい……。そんな結論ですか。
あややは例えですので、別にラモスさんが
「アヤヤがダイスキダカラ」と連呼したわけではありません。
あくまでもそういう解釈になるということです。
正式にラモスさんが何て言ったかというと、
「消費者が好きな音楽を聴いている時は、
経過時間を短く見積もることが期待される」
はい、こんなに真面目な方だったのですね。(当たり前か)
要するに、ごく当たり前のことなのですが、
「楽しい時間は短く感じる」ということです。
―<<ここまで―――――――――――――――――――――――――
思い出していただけましたでしょうか。
楽しい時間は短く感じる、のでした。
しかーし、今日は意外や意外。
その逆なんじゃないかという「ポリアナ原理」のお話です。
ん?逆?
楽しい時間は短く感じる、の逆ということは、
つまらない時間は短く感じるということになります。
にわかに信じられませんが本当なのでしょうか。
ケラリスさん(Kellaris and Mantel 1994)は、
嫌いな(つまり不快な)音楽が流れている時の方が、
コード化され復元される情報が少なくなり、
この情報処理上の減少がより短い時間見積りを導くと
言っています。
ちょっと難しい言い方ですが、簡単に言いますと、
「嫌なことは覚えてないんだよね」
ということです。(かなり無理やりですが)
そして、興味深いことにこの減少は女性だけに見られます。
嫌なことをすぐに忘れるのは女性ということですか。
いや、ちょっと失礼な気がしますが。
まあ、確かに昔の恋を引きずるのは男性の特徴でもあります。
そう考えると当たっているのかもしれません。
そして、音楽好き嫌い以外にも「長調・短調」の違いにも
時間感覚は変わってくるそうです。
長調は時間を長く見積もり、短調は短く見積もる。
さらに、騒々しい音楽はソフトな音楽よりも長く時間を見積もる
傾向があるそうです。
しかもこれも女性に見られる特徴ということ。
処理される情報量が多いと、長く感じるという結果は
冒頭の理論とも確かに一致します。
さあ、あなたならどう考えますか。
音楽心理学の面白いところはこういうところです。
最先端の研究をしている学者でさえ、まるで反対の見解に
なることがあります。
考え方を変えると実は同じことを言ってたりもしますが、
逆もあるのです。
音楽って、まだまだこれから研究のしがいがありますね。
ひとつ言えることは、
「音楽は人の感情に影響を与える」ということです。
どんな音楽がどんな影響を与えるのか。
これからもこちらで発表していきますので、お楽しみに。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■音色塾の今月のコンテンツ
____________________________________
音色塾のメインサイトご覧いただけました?
「音色塾」
⇒ http://neirojuku.com/
今月の1日に音声が配信されました。
内容は、
-----------------------------------------------------
「音大声楽科の卒業生でも発声がなっていないのはなぜか」
-----------------------------------------------------
です。
一般的に声楽科を出た人は声がいいと思われているかもしれません。
しかし、現実はどうかというと……。
大きな声では言えないような話も飛び出しました。
音大を出たからといって決して声がいいわけではありません。
「私は声に関して何も訓練を受けたことがないし、知識もないから……」
そんな声をよく聞きますが、現実の音大生でもそんなですから
皆スタートラインは同じです。
むしろ声を意識しているあなたのほうがはるかに進んでいるわけですね。
この音声を聴いて、音色塾のスタートを飾ってください。
音色塾のメインサイトでは、「有料メルマガ」、「音声対談」、「魅力アップ講座」を
すべて公開しています。
まずは、入会前にチェックしてみてくださいね。
今入会されますと、「オトナの声美人計画」の音声バージョンをプレゼント。
収録時間90分の特大音声ファイルです。
これだけでも、一ヶ月分は元が取れますね。
ぜひ、音色塾の本物の声のレッスンを味わってください。
お待ちしています。
「音色塾」
⇒ http://neirojuku.com/neirojuku/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
恋愛は声で決まる! 今すぐ「モテ声」を手に入れよう
↓
――『オトナの声美人計画』(ダウンロード版)―――――――――
「声が悪くてモテた女のいたためしがない」
齋藤の師である声の大家はそう語った。
メイクより効く「声美人」にあなたを育てるレッスン
↓
http://www.fermondo.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
3分でここまで変わる!あなたの魅力声を引き出す人気レッスン
↓
――『モテ声ショートレッスン』―――――――――
本当に魅力的な女性は内面が美しい。
そして、内面を磨くには声のレッスンが一番。
あなたの雰囲気を激変させる魅力アップヴォイスレッスン
↓
http://www.fermondo.com/lesson/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音色塾で音声配信を始めて、
「私も、録音してみたい」という方が増えました。
自分の声を聴くって、すばらしいことですね。
「正しい録音機材の選び方」
「かんたん、誰でもパソコンだけで録音できる方法」
というようなテーマで書いたら、喜ばれるかな。
では、また。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BGMの心理学】 BGMはあなた(お店)の印象を決める。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[発行元] FERMONDO(フェルモンド)
[発行責任者] 齋藤 寛(音環境コンサルタント)
[お問合せ] bgm@otokan.com ←半角でお願いします(または本メールに返信で)
[サイト] http://otokan.com
[ブログ] http://otokan.com/blog/
[連絡先] http://otokan.com/law/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2008 FERMONDO Co., Ltd. All Rights Reserved.