バックナンバー
こんにちは。
フェルモンド齋藤です。
今日は、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの
ブラームス「バラード集」を聴きながらお届けしています。
ミケランジェリの神の手による、完璧という次元を超えた演奏です。
ピアノで哲学をしているような、神秘的でいて、そして極上の美しい
響きに鳥肌が立ちます。
さあ、本日もいってみましょう!
BGM Psychology makes your life pleasant and comfortable!
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
BGMの心理学 : Opus.070-2008.11.07号 [まぐまぐ殿堂入り!]
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
mixiのマイミク申請ありがとうございます。
裏日記として更新していますので、ぜひいらしてくださいね。
いつもすごいコメントの量ありがとうございます。
楽しみの一つになっています。
今回はグレングールドのパルティータ二番のすさまじい練習風景の
動画をアップしています。
まだの方はマイミク申請こちらからどうぞ
⇒ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12586050
mixiに招待して欲しい方は、このメールに返信して
タイトル「ミクシィ希望」と書いてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■朝の小鳥のさえずりを聴こう
____________________________________
いいアイデアが浮かんだり、今まで解決できなかったような問題がすぐに解決できたり、
メルマガのネタが次々に浮かんできたり……。
そのような状態になるときは決まって脳が「快」になっています。
脳が気持ちよくなっているんですね。
脳がリラックスして、気持ちよくなって、快楽ホルモンが分泌される。
いつもそのような状態にしておきたいものです。
しかし、なかなかそうはいかないのが現実ですね。
やれ、誰それに悪口を言われたとか、上司が気に入らないとか、まあいろいろ
ありますよね。
人間、日々少なからずストレスを抱えてしまうものです。
多少のストレスを抱えてしまうのは仕方がないとしても、
もっと問題なのは脳が「快」の状態を作れないということです。
ストレスだけで、「快」の状態がない。これが一番危険です。
何かに行き詰っている、人間関係ではいつも悩みがつきない、恋人にもついグチを
言ってしまう。
そんな状態ならストレスを減らすことよりも、脳を「快」の状態にするということを
考えてみましょう。
脳というのは不思議なもので、現実と想像の世界の区別がつかないのです。
例えば、
霜降りの極上のすき焼きを想像してみてください。
ジュワーっという音とともに、甘いタレと一緒に……。
自然と、ヨダレが。
では今度は、
会社でとても好きとはいえない誰かに嫌味を言われているところを
想像してみてください。グチグチ、グチグチ、あんなことこんなこと。
どうでしょうか。
霜降りの極上すき焼きを想像すれば、自然とヨダレが出る。
嫌な人間関係を想像すれば、自然と胃がキリキリする。
ほら、脳は、想像するだけで現実のことと思い込み体にそれに応じた
反応をするように指令を出しているでしょう。
これが、「脳は現実と想像の世界の区別がつかない」ということです。
(正確には古い脳のことです)
ということは、脳を「快」の状態に導くには現実に起こっていなくても
気持ちいいことを想像してしまえばいいということです。
(男性諸君は、過剰に反応しないこと!)
そして、その気持ちいいこととは「音楽」だということです。
好きな音楽を聴いているときは、人は必ず「快脳」になっています。
脳が「気持ちいい」って言っているんですね。
この「気持ちいい」状態をたくさん作ることができれば、
日々のつまらないストレスなんて何のことはありません。
どんどん、気持ちいい状態を作っていきましょう。
音楽はそれだけの力があるのです。
まずは、好きな音楽、上質な音楽を聴く習慣を付けるということ。
これが大事です。
人生とは習慣。とは誰かが言ったことですが、まさに的を射た表現です。
習慣が人間を作るといっても、言いすぎではないでしょう。
それだけ、良い習慣を取り入れるというこは大切なのですね。
良い音楽を聴くことを習慣にしてしまえば、脳はいつも元気です。
習慣とは無意識にできるということですよ。
例えば、誰もがもっている習慣とは朝のトイレ。
必ず行くでしょう。
トイレに入る前に、ドアのところで立ち止まって「今日は、面倒だから
垂れ流しでいいや」なんて思いますか。
思いません。思うはずがありません。
これが習慣です。
(例えが汚くてすいません)
ぜひ、脳を元気にしてくれる「音楽を聴く習慣」を身に付けてくださいね。
良い音楽を聴いて、感動できる耳を持つと自然と質の良い音に
感度が合ってくるものです。
日々のストレス、雑音をシャットアウトするのに慣れていると、
自然のすばらしい音をも聴くことができません。
脳がイキイキしていて、豊かな人生を送っている人は
朝起きて、小鳥のさえずりが聴こえるのです。
夜は虫の音を聴きながら、朝は小鳥のさえずりで。
耳の感度をちょっとレベルアップしてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日は、執筆の取材で有楽町まで。
帝国ホテルといい、仕事のお誘いといい、有楽町、銀座あたりにどうも縁が
あるようです。
その後、リッツのラウンジで一休み。帝国のミュージックルームでスタインウェイと
いきたいところです。
考えるだけで、脳が「気持ちいい」。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BGMの心理学】 BGMはあなた(お店)の印象を決める。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[発行元] FERMONDO(フェルモンド)
[発行責任者] 齋藤 寛(音環境コンサルタント)
[お問合せ] bgm@otokan.com ←半角でお願いします(または本メールに返信で)
[サイト] http://otokan.com
[ブログ] http://otokan.com/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2008 FERMONDO Co., Ltd. All Rights Reserved.