バックナンバー
こんにちは。
フェルモンド齋藤です。
今日は、有線放送の「森林浴」を聴いています。
USENのチャンネルに「森林浴」というのがあります。
まあ、そのままなんですが小鳥のさえずりだったりとか
木々がささやく音だったりとか、美しい音が流れてきます。
音楽漬けもいいですが、耳を休めることの大切ですね。
BGM Psychology makes your life pleasant and comfortable!
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
BGMの心理学 : Opus.068-2008.10.24号 [まぐまぐ殿堂入り!]
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
mixiのマイミク申請ありがとうございます。
裏日記として更新していますので、ぜひいらしてくださいね。
まだの方はマイミク申請こちらからどうぞ
⇒ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12586050
mixiに招待して欲しい方は、このメールに返信して
タイトル「ミクシィ希望」と書いてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現代人は耳が悪い
____________________________________
現代は騒音で溢れています。
車の騒音や街で流れる電子音、デパートでは繰り返される店内放送など。
東京を歩いていると耳が休まる暇がないといってもほどです。
現代人は耳が悪いというのはこれらが原因のひとつでもあります。
ノイズの垂れ流しの中で生活していると、あらゆる弊害が起きてきます。
ここにおもしろい実験があるので紹介しましょう。
チリのユイクーリア博士がこんな調査をしました。
モアイで有名なイースター島の45歳以上の住民90名について聴力を測定しました。
結果は、島を一度も離れたことがない者は聴力の低下がほとんどなく高齢者でも
驚くほど良い耳を持っていたそうです。
それに対して、本土チリの現代社会に3〜5年生活したものは聴力が低下しているのが
わかりました。
更には、6年以上の者ではより聴力が低下していたとのこと。
これはとてもおそろしい結果ですよね。
好むと好まざるとにかかわらず、不必要な騒音を浴びる環境に身を置くだけで
聴力が低下してしまうのですから。
―――――――――――――――――――――――――――――――
狩猟時代にさかのぼって考えてみると、現代と決定的に違う聴覚習慣があります。
それは、音源との距離です。
音の発生する場所との距離ということです。
狩猟時代は遠くの獲物を観察し、鋭い視線と聴力を駆使して捕らえていました。
動物が発する声や足音など細かい音を聴き分けて、ときに獲物を捕らえ、ときに
危険を回避していたことでしょう。
また、気候の変化にも敏感です。
風の音や雲の動きなどを感じて、
「明日は雨が降るぞ」
「夕立が来るから避難しよう」
などと、繊細な感性を働かせて生活していたと考えられます。
現代はどうでしょう。
極めて音源と近くなっています。
その最たるものはヘッドフォンです。
近いどころか、鼓膜数センチ先で鳴っているわけですからね。
そして、溢れる騒音をシャットアウトする癖だけが発達して、
遠くの音を聴き分ける繊細な聴覚感性が失われています。
普段生活していて、目をつぶって遠くの音に神経を集中させることって
あまりありませんよね。
都会での生活ではなかなか難しいでしょう。
この音源との距離の違いというのが現代人の聴覚感性の低下を
招いているのです。
たまには、自然溢れる場所行って、とお〜くの音に耳を傾けて
みてください。
いろいろな音が聴こえますよ。
私は、ときどきそういった自然の場所に行って、
寝そべって目をつぶります。
昼寝をするのではありませんよ。
そうやって、聴覚を鋭く育てるのです。
普段は気づかなかった音がたくさん聴こえてきて
楽しくなります。
じきに、気持ちよくなってうっとりと昼寝。
(やっぱり昼寝か)
これがたまらなくいんですよね。
聴力を保つためにも、聴覚感性を養うためにも
お勧めです。
ぜひ、日々のあわただしい生活からちょっと離れて、
耳を休める時間を作ってみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■魅力アップの塾がオープンします
____________________________________
「オトナの声美人計画」 http://fermondo.com/
「モテ声ショートレッスン http://fermondo.com/lesson/
と、声をベースにした魅力アップのトレーニングを提供してきました。
たいへん好評をいただいており、さらには「継続的なレッスンは受けられないか」との
要望までいただきました。
認定ボイスインストラクターの齋藤翔先生ともここ数ヶ月に渡り計画を進めており、
いよいよ形が見えてきました。
名前は「音色塾」。
声、音、をベースとして、魅力アップのためにさまざまなレッスンや場を提供していく
スペシャルプログラムです。
「場」を提供する。
これがすばらしい内容になりそうです。
人が一皮向けて、魅力的になるには「非日常的」な場が必要です。
一流のものに触れて「美しい」と感じたり、
一流の生演奏を聴いて、身震いするほど感動したり。
想像するだけでワクワクしてきませんか?
今はまだこのくらいしかお話できませんが、近いうちに全貌を公開できると思います。
それまで楽しみにお待ちくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一流のシャツはボタンがいくつか知っていますか?
正解は7つです。
安物は6つとか、ひどいものになると5つなんてものも。
一番下のボタンはズボンに隠れます。
これがポイントで、安物だと一番下にボタンがないので、
しょっちゅう裾がズボンからベロンと出ています。
いけませんねえ。
乳首が透けるような6つボタンのシャツはいけませんね。
こだわるなら7つボタンです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BGMの心理学】 BGMはあなた(お店)の印象を決める。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[発行元] FERMONDO(フェルモンド)
[発行責任者] 齋藤 寛(音環境コンサルタント)
[お問合せ] bgm@otokan.com ←半角でお願いします(または本メールに返信で)
[サイト] http://otokan.com
[ブログ] http://otokan.com/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2008 FERMONDO Co., Ltd. All Rights Reserved.