バックナンバー
こんにちは。
フェルモンドの齋藤です。
今日は、ビジネスセンスを磨いていく号です
さっそくですが、こんな状況をあなたならどう乗り切りますか?
―――――――――――――――――――――――――――――――
そこは、有楽町のとある喫茶店。
店内はグリーンを基調とした内装で落ち着いた雰囲気。
午後のアフタヌーンティーを楽しむ美しい女性たちが集まっています。
オシャレでナチュラルな雰囲気を感じながら、そこにいる自分を
楽しんでいる様子。
と、そこに突然聞きなれない音が。
いや、音というより正確に言うと、「声」でした。
振り向いて見てみると、50代のオバチャンが友達を連れておしゃべりに
興じています。
まわりの目など気にする様子もなく、ガンガンおしゃべりタイム。
聞きたくない情報までどんどん耳に入ってきます。
旦那は留守がいいとか、今日犬に追いかけられたとか、
お風呂でジャバをしたら手の臭いが取れないとか……。
もうどうでもいい話ばかり。
しかも、どうやら紅茶一杯で2時間は粘っている感じ。
さあ、ここで質問です。
あなたがお店の店員だとしたら、次のどちらの方法を取りますか?
1.どうせ粘るなら追加注文をもらう
2.何とかして帰ってもらう
具体的な方法も考えてみてくださいね。
さあ、本日もいってみましょう!
BGM Psychology makes your life pleasant and comfortable!
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
BGMの心理学 : Opus.055-2008.7.24号 [まぐまぐ殿堂入り!]
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
飲食本出版日本一・大久保一彦と若手ナンバー1富田英太、2人のカリスマコ
ンサルが教える
『小さな繁盛店 行列のできるダントツなお店にお金をかけずに変える』秘訣
2008年7月30日(水)13:00〜17:00(銀座フェニックスプラザ)開催!
1000店を蘇らせたプロ2人があなたに、飲食店繁盛と集客の”非常識”な
でもこれからの飲食店経営には欠かせない戦略・戦術を わかりやすくお伝え
します!!
セミナー申し込みこちらから⇒ http://foodsmile.seesaa.net/
(BGMの心理学読者特典として、当日のDVDと富田氏の新刊をプレゼント!)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■帰ってもらいたいけど……
____________________________________
先ほどの二択ですが、考えてみましたでしょうか。
紅茶一杯で二時間も粘っているオバチャン。
その対処法は、
-----------------------------------
1.どうせ粘るなら追加注文をもらう
2.何とかして帰ってもらう
-----------------------------------
のどちらかにされましたか?
私は……
そうですね……
えーと、じゃあ2番の「何とかして帰ってもらう」にしました。
なぜかって?
普通の感覚なら二時間も喫茶店で紅茶一杯で過ごすのは気が引けるもの。
多少なりとも注文はするものです。
だから、無理をせずにここは潔く「帰ってもらう」方法を考えましょう。
ただビジネスをする上でお客さんに「帰ってもらう」というのは
いかにもナンセンスですよね。
お客さんあっての売上げですから。
じゃあ、ちょっと言い方を変えましょう。
「楽しんだと思って帰ってもらう」
これならどうですか?問題ないでしょう。
せっかく来店していただいたのですから、楽しんだと思ってもらうことが
大切ですよね。
ただ、二時間も粘られたのでは少々つらいので何とか回転率を
あげたいの思うのがお店の考えでもあるでしょう。
では、その解決策をBGMを使ったうまいテクニックでご紹介します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■テンポを変えると何が起こるか
____________________________________
音楽とは時間芸術です。
時の流れという概念があって成り立つものですよね。
ですから、コントロールの仕方によっては「時間の感覚」を麻痺させることだって
できるのです。
具体的に言うと、「テンポ」です。
速度のことですね。
音楽のテンポというのは時間の認識に大きく影響します。
例えば、同じ20秒を感じさせたいとします。
ショパンのエチュード4番のような圧倒的なスピードの曲を聴いた場合と、
同じくショパンの葬送行進曲のようなゆっくりとしたスピードの曲を聴いた
場合とではどちらが短い時間で済むと思いますか?
正解は、「速いスピードの曲」です。
テンポの速い曲の場合は実際には15秒しか経っていないのに、20秒経ったと
感じます。
逆に遅いテンポの曲の場合は25秒くらい経って、20秒くらいの感覚なのです。
この特性をオバチャンに適用しない手はありません。
そうです、テンポが速めのBGMに切り替えることによって時間の感覚を
変化させればいいのです。
速めのテンポの曲なら、実際には二時間経っていなくても二時間分くらい
楽しんだと思ってもらえるということです。
速いテンポの曲というのはそれだけ情報量が多いですから、脳が
たくさんの時間を過ごしたと勘違いするのですね。
ただ、これはヘッドフォンでじっくりと音楽を聴き入ったときの実験ですので、
実際のBGMとしては多少その感が薄れますが、傾向としては充分に使える
ものです。
もし、今すぐ帰ってもらうには、圧倒的なスピードの激しいデスメタルでも
流してみたらいいかもしれませんね(笑)。
(ほかのお客さんが帰っちゃいますね……)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京ミッドタウンのスタバは平日にもかかわらず混んでました。
このスタバはDJブースがあり、「音」で楽しめる店舗だと聞いていましたが、
当日はDJはお休みでした。
残念。
あのスタバで長居は少しきついかな。
よって、お隣のリッツカールトンに移動しての打ち合わせとなりました。
リッツの45階のラウンジ。
それは、すばらしかったですよ。
またの機会にでも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BGMの心理学】 BGMはあなた(お店)の印象を決める。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[発行元] FERMONDO(フェルモンド)
[発行責任者] 齋藤 寛(音環境コンサルタント)
[お問合せ] bgm@otokan.com ←半角でお願いします(または本メールに返信で)
[サイト] http://otokan.com
[ブログ] http://otokan.com/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2008 FERMONDO Co., Ltd. All Rights Reserved.
リッツで「齋藤です」と名乗ると、数分後にはそのフロア全体で……。