バックナンバー
----------------------------------------------------------------------
BGMの心理学 vol.032-2007.08.16号
----------------------------------------------------------------------
こんばんは。齋藤です。
先日のメールで、「声の魅力」について執筆中とお伝えしました。
その後、いろいろと質問をいただきましたので、もう少し詳しく
お話ししますね。
―――――――――――――――――――――――――――――
今回のプロジェクトのコンセプトは
「質の高い声を目指し、良好な人間関係に活かす」
という考えが根底にあります。
ですので、「カラオケで歌がうまくなる」「音痴が治る」といった
「ボーカルトレーニング」ではありません。
相手の潜在意識に影響を与える要素としての「声の響き」に
スポットを当てています。
人の第一印象で「話の内容」はたったの7%。
残りの93%に振る舞いや声という要素が含まれます。
良好な人間関係を作るには、話す内容よりも「声そのもの」が
無意識のうちに重要視されているわけです。
この「無意識のうちに」というところがとても重要で、
無意識なだけに、気づかないんですね。
何で好かれているのか、何で嫌われてしまったのか……。
今回は「プロジェクト」と言わせていただいただけありまして、
心理学者、セラピスト、ボイストレーナー、音楽心理学者、交渉学の
専門家たちが集結して作りあげています。
―――――――――――――――――――――――――――――
聴覚から受ける印象というのは、私個人の実験結果からも言えるのですが、
長期に渡ってその影響を与え続けます。
つまり、耳から心地良い音が入ってきて、「ああ、気持ちいいなあ」と
思った感情は長期に渡って持続されるということです。
それから、音の印象は「イメージ」の形成にとても強く結びつきます。
ポールモーリアの曲を聴いただけで、子どもの頃飼っていたアヒルに
追いかけられていたことを思い出すのは私だけではないと思います。(笑)
(実際、アヒルと同じ背丈の頃、よく庭先で追いかけられていまいした)
これは、冗談としても昔によく聴いた音楽が流れているだけで、
その時の情景や話したことまで思い出すことはよくあると思います。
それだけ、音の印象は「イメージ」をいつまでも記憶させてしまうのです。
長期に渡る人間関係において、特に「聴覚」の要素はとても重要です。
一ヶ月前に会った人の服装は忘れてしまっていて、「声」もしくは
そのイメージは何となく覚えているでしょう。
ついつい、外見に目がいってしまいますが、聴覚の威力は
すごいのですよ。
―――――――――――――――――――――――――――――
こんな感じで、今回の本のイメージは持ってもらえましたか。
単なる、ボイストレーニングでもなく、安っぽい話し方講座でもありません。
もっと高度な「大人の魅力」をアップさせる「声」の本です。
今まで、自分の声について考えたこともない、声で印象が変わるなんて
思ったこともないというなら、ぜひ読んでください。
目からウロコが、という箇所がたくさんあると思います
こんな内容を書いて欲しいというご意見大歓迎です。
どんどん、取り入れていきたいと思いますので。
楽しみにしていてください。
●オススメのアクセス解析ツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この間、SEO(検索エンジン最適化)についてお話ししました。
あれから相変わらず、上位をキープしています。
興味があれば、↓は避けては通れません。
賢威2.0 ⇒ http://otokan.com/top/keni.html
今回は、「アクセス解析」についてです。
現在、ブログやサイトを運営されていますか?
もし、されているなら「アクセス解析」という言葉は聞いたことが
あると思います。
自分のサイトにどのくらいの訪問数があるのかは気になりますからね。
私もこういったツールは好きなので、いろいろと試していますが、
もう絶対に手放せない「アクセス解析ツール」あります。
今回はそれをご紹介します。
通常アクセス解析でできることは、訪問者数です。
これは、基本的な機能ですよね。
ツールを選ぶ理由はこれ以外の独自の機能になります。
今回紹介する「アクセス解析の達人」はそれはすごいです。
まず、精読率。
そして、滞在時間。
さらに、キーワード順位自動取得。
極めつけが「録画機能」です。
録画!?
そう、録画機能。
訪問者の動きを「録画」してしまうのです。
ついに、アクセス解析もここまでいったかという感じです。
わたしの説明よりも
「アクセス解析の達人」
⇒ http://otokan.com/top/access-analysis.html
を見たほうが早いかな。
Googleの無料ツールよりも断然いいと思います。
↑一度は見てみてください。すごいです。
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、近くのイオンに行って本を大量買いしてきました。
全部で9冊も……。
その中に、「歩くとなぜいいか?」という本があります。
朝のウォーキングをしたいなと思っていたので、
「理由付け」のために買いました。
自分を納得させて、毎朝挑戦したいと思います。
――――――――――――――――――――
発行元:FERMONDO(フェルモンド)
発行責任者:齋藤 寛(音環境コンサルタント)
メインサイト公開中↓
Site:http://www.otokan.com
Blog:http://www.otokan.com/blog/
Mail:info@otokan.com
――――――――――――――――――――