Home > Tags > 練習
タグ「練習」の一覧
- 2012-02-16 (木)
「ある日突然演奏がうまくなる秘密」とは。ヤマハコラムが更新されました!
人気のヤマハコラム「音楽ジャーナリスト&ライターの眼」が更新されました。今回のテーマは「ある日突然演奏がうまくなる秘密」です。音楽演奏に限らずですが、自分の能力をいつも最大限に発揮したいと思うものです。
- 2011-10-16 (日)
音楽を使ったサイキングアップで最高のパフォーマンスを発揮する
スポーツをするときに怪我のないように、また実力を発揮できるように準備運動をします。これはウォーミングアップとも言い、いわゆる身体の状態を理想的な状態へ近づける準備をするものです。
それに対して、サイキングアップとは「心の準備運動」です。
- 2011-08-14 (日)
ミュージシャンがモテる理由はリズム感!?身体が動かずにはいられない最強の音楽はこれ。
昔からミュージシャン(音楽家)はいつの時代もモテました。音楽は狩猟時代からなくてはならなかった文化であり、人と人を繋ぐ役目がありました。現代のような楽器がなかった時代はおおよそ「リズム」が中心だったと考えられています。
- 2011-07-31 (日)
日常生活でフロー状態に入るための7つの条件
人間があることをしているときに、極めて高度に集中していて時間を忘れ完全にのめりこんで、価値あるものを作り上げようとしている状態を「フロー状態(忘我の境地)」と呼びます。チクセントミハイはフロー状態に入る条件として7つ挙げています。
- 2011-07-06 (水)
7月6日はピアノの日。ということで、ピアノといえばこれしかないでしょう!今日聴きたいあの名曲はこれ
今日、7月6日はピアノの日だそうです。シーボルトが1823年初めて日本にピアノを持ち込んだことから決められたとか。ということで、ピアノ大好きさんが集まっている当ブログではこの記念にみんなでピアノの名曲を聴きましょう。ピ......
- 2010-09-21 (火)
生誕200年はショパンと誰?
今年はショパンイヤーですね。生誕200年と5年に一度のショパンコンクールが同時に訪れるメモリアルイヤー。9月30日がオープニングコンサートのようです。10月3日から予選が始まり、10月20日に優勝が決定します。コ......
- 2010-04-21 (水)
リトルピシュナで指の運動
明日はピアノのレッスンです。今は、プーランクのフランセーズを練習中。技術的にはそれほど難曲ではないのですが、表現が非常に難しい。10度の和音も出てくるし、しかもフォルテ。プーランクは手が大きかったのかなと思われま......
- 2010-02-05 (金)
どんな状況でも演奏する準備
演奏会では何が起こるか分かりません。会場の気温が低くて手が冷たい状態で弾かなくてはいけないかもしれないし、逆に暑い会場なのに、ジャケットを着たまま弾かなくてはいけないかもしれません。携帯の音が急に鳴るかもしれないし......
- 2010-01-01 (金)
明けましておめでとうございます
2010年が始まりました。今年もよろしくお願いします。フェルモンドはというと、ジルベスタコンサートを聴きながらの年越しでした。毎年恒例になっていますが、新年と同時に終わるという神業にはいつも感動してしまいます。今......
- 2009-12-28 (月)
ショパンのノクターンの楽譜
ショパンの楽譜といえば、多くの人がパデレフスキ版を使っていることでしょう。バッハ、ベートーヴェン、シューベルト、シューマンなどヘンレ版は原典版としてとても信頼されていますが、ショパンはパデレフスキ版を使っている人が多......
Home > Tags > 練習
- Post Search.................