Home > Tags > 映像
タグ「映像」の一覧
- 2011-07-14 (木)
普通では手が小さくて弾けないラフマニノフの曲をいとも簡単に演奏する爆笑映像
jooさんとIgudesman(イグデスマン)のによるとってもおもしろい演奏会をご紹介します。ラフマニノフといえば、手が大きくて有名です。ドからソまで届いたという話もあります。
- 2011-07-14 (木)
宇宙が奏でる音、ブラックホールが奏でる音とは
私がとても信頼を置き、重要なソースと捉えている「学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なう“TED”」から宇宙の音についての講演をご紹介します。
- 2011-07-08 (金)
なぜ、悲しいときには悲しい音楽を聴くことで癒やされるのか
音楽は私たちの感情を動かす強烈なパワーがあります。視覚要素よりも優れているのは極めて短時間で感情を変化させることができることです。道を歩いていて、クラクションを鳴らされれば一瞬でドキッとして感情も身体も反応します。映画......
- 2011-07-06 (水)
7月6日はピアノの日。ということで、ピアノといえばこれしかないでしょう!今日聴きたいあの名曲はこれ
今日、7月6日はピアノの日だそうです。シーボルトが1823年初めて日本にピアノを持ち込んだことから決められたとか。ということで、ピアノ大好きさんが集まっている当ブログではこの記念にみんなでピアノの名曲を聴きましょう。ピ......
- 2011-07-05 (火)
極めて数学的に作られた音楽なのになんだか心地良いのでぜひ聴いてください
音楽はもともと数学と密接な結びつきがあります。弦の長さを半分にして弾くとオクターブ上がることを発見したのは数学者のピタゴラスです。和音をとってみても、周波数が整数比になっていると協和して聞こえたり、調性の勉強をしていく......
- 2011-06-03 (金)
「今日のおすすめ音楽」はこれ!かっこよすぎです。
フェルモンド齋藤です。とある方のご要望にお応えして、メインサイトのトップページに「今日のおすすめ音楽」コーナーを作りました。Youtubeというとても便利なツールがありますので、そこから映像付で紹介しています。「齋......
- 2011-02-12 (土)
ピアノは一旦弾くと取り返しがつかない?
ピアノは弦楽器と違い、一度弾いたらそこからクレッシェンドすることができません。鍵盤を下ろした瞬間に音は決まります。その後、力をグッといれても、脱力しても出てくる音は同じです。しかし、そういったピアノの物理的な特性を......
- 2011-02-05 (土)
ショパンの覇者はなぜ古典派をレコーディングするのか
2005年のショパンコンクールの覇者ブレハッチはそれほど多くのCDリリースしていません。ショパンコンクールで優勝したのにも関わらず、ショパンのCDはプレリュードとコンチェルトのみ。簡単にはリリースせず、徹底的に一つの......
- 2010-10-16 (土)
音楽から生まれる感情は自分にある
フェルモンド齋藤です。ショパンコンクールも3次予選まできました。毎日、夜更かししながら見ています。それにしても、あれだけの曲数を弾きこなすのは本当にすごいなと思います。できれば、頭の中を覗いてみたい。私の好きな......
- 2010-05-22 (土)
子どもにしか聞こえないストラディヴァリウス
今日は、こちらのブログ「玄のリモ農園ダイアリー」からある記事を引用させていただきます。これは、ワシントンポストが行った実験です。人間がいかに美しいもの、感動的なものに気付くことなく過ごしてしまっているのかと思わされま......
Home > Tags > 映像
- Post Search.................