Home > Tags > ピアニスト
タグ「ピアニスト」の一覧
- 2010-06-14 (月)
その音楽が「自分のもの」になる瞬間
音楽が「自分のもの」になる瞬間てどんなときだろうと、ふと考えました。音楽CDを買ったときだろうか。iPodで飽きるほど聴いたときだろうか。楽譜を買ってきたときだろうか。コンサートに行ってライブで聴いたときだろうか......
- 2010-04-21 (水)
自分と違う演奏に出会ったら
クラシック音楽の醍醐味の一つに、「演奏家の違いを楽しむ」ことがあります。同じシューベルトのソナタなのに演奏しているピアニストによって、印象が異なります。それは、テンポであったり音量、間の取り方、リズムなどさまざまな要......
- 2010-02-05 (金)
どんな状況でも演奏する準備
演奏会では何が起こるか分かりません。会場の気温が低くて手が冷たい状態で弾かなくてはいけないかもしれないし、逆に暑い会場なのに、ジャケットを着たまま弾かなくてはいけないかもしれません。携帯の音が急に鳴るかもしれないし......
- 2009-12-28 (月)
ショパンのノクターンの楽譜
ショパンの楽譜といえば、多くの人がパデレフスキ版を使っていることでしょう。バッハ、ベートーヴェン、シューベルト、シューマンなどヘンレ版は原典版としてとても信頼されていますが、ショパンはパデレフスキ版を使っている人が多......
- 2009-11-12 (木)
相手の脳に入り込むミラーニューロン
ミラーニューロンというニューロンが人間の脳の中にあるということが、最近になって発見されました。これはイタリアのジャコモ・リゾラッティ博士らが発見したもので、ミラーニューロンを簡単に説明すると、見ている相手と同じ脳の......
- 2009-10-24 (土)
震えてしまったピアノソナタ
フェルモンド齋藤です。音楽を聴いて、「震え」を憶えることがあります。いわゆる、ゾクゾクするというアレです。この震え(ゾクゾク)とは、人が感動したり、気持ちよくなったりしたときに起こる現象であり、脳からはすばらしい......
- 2009-09-21 (月)
カプースチンの第一人者川上昌裕先生
こんにちは。フェルモンド齋藤です。この写真はカプースチンの第一人者川上昌裕先生のサインです。先日、運良くつくばのヤマハに来ていただき、カプースチンの演奏方法や世界でまだ公開されていない音源などを公開してくださいま......
- 2009-05-31 (日)
ピアノの発表会に参加してきました
今日は、オトナのピアノ発表会。自分の実力を試すために、参加してきました。基本的に誘われたら断れません。演奏したのは、シューベルトの即興曲Op142-2です。ドイツの偉大なピアニスト、バックハウスが「最後の演奏会」......
- 2006-06-13 (火)
映画音楽の必殺技!
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。周波数の実験は試していただけましたか。実際に聴いてみると、「高すぎて聴こえない」「低すぎて聴こえない」という感覚がわかっていただけたでしょうか。言い忘れましたが、スピー......
- 2006-05-26 (金)
大きい音、小さい音 ~文脈効果~
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。今日も音量の話です。前回は、音量に耳が慣れるという話でした。今回は、もっと短時間での耳の錯覚についてです。メロディーを知覚する時は、前後の音の高さを相対的に捉えて認......
Home > Tags > ピアニスト
- Post Search.................