音と感情とヒトの行動心理を科学する「BGMの心理学ブログ」
- 2011-08-11 (木)
ヤマハ音楽コラムに掲載されました「行動を支配する音楽の力」
ヤマハの人気コラム「音楽ジャーナリスト&ライターの眼」に再び掲載されました。連載の予定ですので、次回以降もお楽しみに。今回は「行動を支配する音楽の力」というテーマで音楽と感情と行動の関係について書きました。
- 2011-08-10 (水)
「企業実務」2011.8月号に「業務効率を高めるBGMの選び方」について書かせていただきました
日本実業出版社から発行されている「企業実務」2011.8月号に記事を書かせていただきました。「企業実務」は経理や労務担当者さんが読む業界紙で、債権管理だとか、税金とか社会保障などという少し専門的な内容が多く私にはとても難しい本です(笑)。
- 2011-08-10 (水)
週刊ホテルレストラン7月1日号に「心を動かす音の心理学」が紹介されました
以前に、「顧客心理に働きかけるホテルの音楽演出」というテーマで週刊ホテルレストランに掲載していただきましたが、今回は新刊の「心を動かす音の心理学」の紹介をしていただきました。ありがとうございます!ホテル業界ではBGMはなくてはならない要素です。
- 2011-08-09 (火)
「心を動かす音の心理学」の出版記念講演が終了しました
新潟市の古町にある英国紅茶サロンメイフェアで出版記念講演を行いました8月7日に新潟市のメイフェアで「心を動かす音の心理学」の出版記念講演を行ってきました。内容がとてもマニアックにも関わらず、大勢の人に集まっていただきあ......
- 2011-08-07 (日)
これから新潟のメイフェアで出版記念講演です
NEXT21の地下にあるスタバ。店内レイアウトが良い感じのお店です。新潟にいます。今日は新潟市は花火の日で浴衣を着た女性で街は賑わっています。一時間後にメイフェアで出版記念講演があるのですが、只今近くのスタバでリバー......
- 2011-08-01 (月)
ヤマハさんの音楽コラムの特集記事に掲載されました「人間はなぜ夕焼けや音楽を美しいと感じるのか」
新聞社の音楽記事、音楽ライターによる書き下ろし記事を集めたサイトですヤマハさんには書籍をはじめとして、現在愛用しているピアノN2でもたいへんお世話になっています。そのヤマハさんのトップページからリンクしている「音楽ジャ......
- 2011-07-31 (日)
日常生活でフロー状態に入るための7つの条件
人間があることをしているときに、極めて高度に集中していて時間を忘れ完全にのめりこんで、価値あるものを作り上げようとしている状態を「フロー状態(忘我の境地)」と呼びます。チクセントミハイはフロー状態に入る条件として7つ挙げています。
- 2011-07-30 (土)
こんな楽しい階段見たことない!まるごと、鍵盤になった駅の階段
歩くと音が鳴る階段にしたらみんなが階段を利用しましたエスカレーターって不思議なもので、階段の方が絶対早いし健康にも(笑)いいはずなのに、なぜか乗ってしまいます。今は、節電ということで止めてある駅も多いですが、みんなが乗......
- 2011-07-29 (金)
CMで話題になったジャグリングでピアノを弾く人は本当にすごかった
富士ゼロックスのこのCMなかなかよかったですよね。こういうの好きだなぁ。組み合わせの妙技ですね。実際に、ピアノジャグラーとしてありえない技を持っている人っているのですね。ジャグラーとしての一流の技はもちろん、音楽センス......
- 2011-07-29 (金)
モーツァルトとジェームズボンドが共演するとこうなります(天才の共演?)
先日、ラフマニノフをいとも簡単に弾く爆笑映像を紹介しましたが、その続きです。モーツァルトを弾き始めたかと思いきや、何だかピアニストがおかしいぞ。ヴァイオリニストも「ん?」という感じ。でも、なぜかヴァイオリニストがつら......
- Post Search.................