Home > 音楽心理学とBGM
「音楽心理学とBGM」の一覧
- 2009-06-22 (月)
音楽のかかっていない喫茶店
こんにちは。フェルモンド齋藤です。つくば市の中央、シンボルともいえる公園があります。「洞峰公園」です。私も、休日には自転車で遊びにでかけることがあるのですが、とても大きい公園で、人気のスポットです。その隣には......
- 2009-06-01 (月)
食事に適した音楽とは
BGMの効果をもっともっと、考えなくてはいけないのが飲食店なのですが、実際のところ食事に適した音楽というのはあるのでしょうか。いろいろな要素が考えられますが、まず考えてもらいたいのが、その音楽の「重さ」です。これ......
- 2007-08-27 (月)
自分の声を聴いたことがありますか?
「おれって結構いい声かも」そう思っている人も、実際に録音して聴いてみると、「え、こんなに軽い声だったの?」ということになります。これは自分の声は「骨伝導」といって、骨に響いている音も聴こえているため、周りの人が聴......
- 2007-07-24 (火)
耳に心地良い風鈴の音
こんにちは。齋藤です。風鈴の音ってとても風情があって良いものです。夏は風鈴の音を聴くだけで涼しくなるものですよね。この風鈴の音ですが、我が家では玄関のドアが開いたときに鳴る音として定着しています。「ちゃりーん、ち......
- 2007-07-19 (木)
マイクに近すぎると聞こえない
こんにちは。齋藤です。店内放送やカラオケなどでマイクを使うときにしてはいけないことがあります。多くの人がやってしまうのですが、「マイクに口を近づけすぎること」です。店内放送などで、いかにも聞いていて聞き取りづらいこ......
- 2007-05-17 (木)
モスキートトーンを聴いてみよう
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。「モスキートトーン」。今、いろいろと話題になっていますね。携帯の着信音としてダウンロードできるそうです。この「モスキートトーン」、いわゆる蚊の音ですからあの耳元で鳴......
- 2007-05-11 (金)
1/fゆらぎ 我が家のゆらぎシャワー
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。今、1/fゆらぎについて詳しく研究中です。いろいろな楽曲を分析して、実際に耳でも聴いていろいろ実験しています。また、興味深い結果がでたら報告しますね。その「ゆらぎ」......
- 2007-04-29 (日)
時計の音をマスキング
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。さて、今日は時計の話です。時計の音の話。寝るときに時計の秒針の音が気になったことありますか?「チッチッチッ……」私はほとんど気にならないのですが、人によっては寝ら......
- 2007-04-09 (月)
音楽と胃の心理的関係
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。明日、胃カメラを飲む友人がいます。「どんななの?痛い?気持ち悪い?」と、毎日毎日心配で相談にきます。なんだか、それがストレスで胃に悪影響を与えていると言えなくもない......
- 2007-04-03 (火)
利き耳はどちら?感覚で人の話は聞けるのか
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。利き耳。こんな言葉きいたことがありますか?利き手、利き足、利き目があるように耳にも利き目というのがあるのです。耳は脳で交差して繋がっていますので、左耳は右脳に右耳は......
Home > 音楽心理学とBGM
- Post Search.................