音楽的なトレーニングは感情を読み取る能力を向上させることができる
photo © 2007 Alexandre Dulaunoy , Flickr
北アメリカの音楽認識の研究者であり、セラピストとしての経験もあるDona Straitは大学のニュースリリースで「音楽トレーニングが声や音から感情を読み取る能力を高めることができる」と発表しています。
19歳から35歳まで音楽家と非音楽家に対して声から感情を判断するテストをしました。すると、音楽活動をしている人たちは感情を判断する能力が非音楽家に比べて高いことが分かったのです。
具体的には膿疱幹と呼ばれる部位が、感情的な要素を持った部分を聴かされた場面で強く反応したのとことです。非音楽家にはこの反応は起りませんでした。
確かに、音楽家は音や声から感情を読み取り、その感情を自ら表現するエキスパートですからこの結果も頷けます。言葉にできない複雑な感情を音楽に表現した過去の天才作曲家たちの作品に触れていると、「感情」に対して敏感になるのでしょう。
この辺りの考察は私の著書「心を動かす音の心理学」でも触れていますのでお読みいただければ幸いです。
この記事を書いている人
- Twitter:@fermondo
- 齋藤寛のFacebook(お気軽にどうぞ)
新潟大学教育学部芸術学科でピアノ演奏と音楽心理学を専攻。音や音楽が人の感情におよぼす影響について研究する。飲食店やオフィスなど商用BGMに関するコンサルティング、ビジネス書、専門誌への寄稿、医療学会での講演、ラジオ、テレビ、雑誌などメディア露出も多数。BGMアドバイザーとして音楽を提供する企業への協力や、個人向けに音楽心理カウンセリング(音で心を整える)をおこなうなどその活動は多岐に渡る。
著書に「心を動かす音の心理学」がある
最近の記事一覧
- 2015.06.10ピアノにまつわる話『ピアノ教室の法則術』が発売されました!購入者限定音声プレゼントもあります。
- 2015.04.13マスコミ取材関係新入社員の五月病を救え!BGMにできるメンタルヘルスケア
- 2014.12.13マスコミ取材関係オフィス街のお寿司屋さんのBGM ~スペースによって雰囲気を変える~
- 2014.08.25マスコミ取材関係会社の休憩室でのBGM選びのポイント
- 更新通知サービス 38 views
- 音環境コンサルタント-齋藤寛です。 45 views
- BGMでお店をブランド化 27 views
- 映像と音楽の関係 36 views
- ドライブに最適なBGM 28 views
前田様
コメントありがとうございます。
拙著も思い頂いたとのことで、重ねて感謝申し上げます。
NLPのほうも勉強させていただきますね。
よろしくお願いします。