Home > Tags > 視覚
タグ「視覚」の一覧
- 2010-04-16 (金)
週刊ホテルレストランに掲載されました
ホテル・レストラン業界の専門誌「週刊ホテルレストラン」に取材を受け、4月9日号に掲載されました。特集としてなんと全8ページにもわたりホテルの音楽演出の方法が記事になりました。タイトルは、「顧客心理に働きかけるホテ......
- 2010-02-04 (木)
未完で終わった「フーガの技法」の秘密
バッハの音楽は建築家が設計するかのように、数学的であり視覚的にも美しい音楽です。フーガと呼ばれる多声音楽の頂点である「フーガの技法」はバッハの音楽の中でも、最高の完成度を誇り、多声音楽の頂点に君臨しています。全19......
- 2007-03-07 (水)
音楽の効果を最大限引き出すのは昼?夜?
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。ようやく、風邪もおさまってきました。朝起きると喉がまだ痛いですが、そろそろ治りそうです。さて、今日はBGMを聴く環境についてお話ししようと思います。私はよくヘッドフ......
- 2006-07-02 (日)
BGMの音質ってどう?
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。「スピーカーはやっぱり、B&Wでしょう」「アンプはマランツだよな」「ヘッドフォンはゼンハイザーで決まりでしょう」何の話かわかりますか?結構マニアックな世界......
- 2006-07-01 (土)
聴覚と視覚の役割分担
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。さて、そろそろ人間の耳の話に戻しましょう。「共鳴現象」覚えていますか?難しい言葉ですが、ぜひ覚えて欲しいので何度でも登場します。過去の記事にも載っているので検索してみ......
- 2006-05-30 (火)
協和音と不協和音の話
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。協和音と不協和音って聞いたことありますか。一般的には、音が濁っていないものが協和音、濁っているものが不協和音です。でも、これらの定義はさまざまでまだ確立されていないの......
- 2006-05-20 (土)
音はどこから聴こえる ~音像定位~
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。映画にはよく行きますか。映画館のサウンドシステムは、それはすばらしいものが多く、映画の臨場感をより高める役割を果たしています。私も、あんなシステムが家にあったらなあと......
- 2006-05-17 (水)
映像が音を助ける
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤です。それでは、さっそく前回予告しました、音が映像に助けられる場合の話をします。通常だと、聴覚優位といって映像が音に影響を受けることが多いですが例外もあります。前にも少しだけ触......
- 2006-05-16 (火)
共鳴現象 ~演出の基本~
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤寛です。BGMを考える上でこの「共鳴現象」は一つのキーワードになります。覚えておいてくださいね。「共鳴現象」とは視覚からの印象が聴覚が加わることによってより強いものになること......
- 2006-05-16 (火)
聴覚は視覚に勝る
こんにちは。音環境コンサルタントの齋藤です。ドライブしていて、外の風景が音楽に影響を受けるという話は覚えていますか。これとは少し違いますが、明るい映像に明るい音楽を組み合わせると相乗効果により、より効果を発揮します。......
Home > Tags > 視覚
- Post Search.................