Home > Tags > 脳
タグ「脳」の一覧
- 2010-08-15 (日)
バッハが400キロ歩いたのは本当か
歩くことは脳に良い。ウォーキングを習慣にしている人にとっては、身を持って感じていることでしょう。人は歩くと気持ちよくなるようにできていて、それが人類の進化とも結びついています。新しい土地を目指して歩いて移動する。そ......
- 2010-05-06 (木)
ピアノ演奏は脳をフル活用している
ピアノを演奏するときにテクニックを重視する人と、感情表現が大切だとする人がいます。テクニック偏重の考えは昔からよくあって、いくら指が回っていても、心が音楽になければダメだというものです。これはもちろんどちらも大切......
- 2009-11-12 (木)
相手の脳に入り込むミラーニューロン
ミラーニューロンというニューロンが人間の脳の中にあるということが、最近になって発見されました。これはイタリアのジャコモ・リゾラッティ博士らが発見したもので、ミラーニューロンを簡単に説明すると、見ている相手と同じ脳の......
- 2009-11-07 (土)
ピアノの練習時間について
大学の頃は一日8時間、10時間の練習というのが当たり前でした。周りの学生よりも、技術が劣っていることを認識していましたので、練習時間だけは負けてなるものかと必死に練習していたのを思い出します。今はというと、もちろん......
- 2009-10-24 (土)
震えてしまったピアノソナタ
フェルモンド齋藤です。音楽を聴いて、「震え」を憶えることがあります。いわゆる、ゾクゾクするというアレです。この震え(ゾクゾク)とは、人が感動したり、気持ちよくなったりしたときに起こる現象であり、脳からはすばらしい......
- 2009-10-22 (木)
自然に体が動くのが音楽
フェルモンド齋藤です。音楽を聴いて、思わず体を動かしてしまうことってありますよね。これは、とても自然なことで音楽にとって「動き」が重要であるということは、かなり古くの時代から考えられていました。アリストテレスはこ......
- 2009-10-21 (水)
好きなことは記憶力を高める
(※クリックして大きくなったら、写真上の左右にマウスを合わせるとギャラリーのように楽しめます)フェルモンド齋藤です。脳の中で感情を司る「扁桃体」という場所があります。ここは、人が感じる「うれしい」「楽し......
- 2009-10-13 (火)
音楽と言語の共通点
こんにちは。フェルモンド齋藤です。音楽と言語の共通点とはなんでしょう。ダーウィンは、「話をするときのリズムや調子は、それ以前に発達した音楽的な能力から生じたものだと考えなければならない」と、言っており言語は音楽......
- 2009-10-07 (水)
渋滞にはまると音量を下げてしまう理由
こんにちは。フェルモンド齋藤です。心理的にしっくりくる音楽というのは、状況によって異なります。同じ人でも、時間と場所、それから「何をしているか」によって、聴きたい音楽は違ってきます。人間は、音楽の複雑さと行動や思......
- 2009-10-03 (土)
音楽を聴いたときの快感はシェイクと同じ
音楽を聴いたときに人間の感情は動きます。元気が出たり、明るくなったり、気持ちよくなったり、恍惚状態になったり……。そのときの音楽や状況、経験によって生じる感情は様々ですが、音楽を聴いたことにより感情が揺り動かされる......
Home > Tags > 脳
- Post Search.................