Home > Tags > 声
タグ「声」の一覧
- 2011-12-25 (日)
日本人を買う気にさせる音がある――プレジデントがサウンドマーチャンダイジングに注目した!
先日、雑誌プレジデントから取材を受けました。
テーマは「サウンドマーチャンダイジング」(SMD)。以前、
- 2011-11-19 (土)
BGMの先駆者であり、超前衛的な音楽を作ったフランスの作曲家エリック・サティは決して「軽く」ない
サティと聞くとどんなイメージが思い浮かぶでしょうか。
フランスのエスプリ溢れる作曲家であり、ジムノペディやジュ・トゥ・ヴーに代表されるような少し軽めでイージーリスニング的な位置づけという印象があるかもしれません。
- 2011-10-29 (土)
平野友朗さんがソーシャル時代には絶対読んでおきたい本を出版されました!
「『つながり』を武器にする!ソーシャルメディア時代のビジネスメッセージ59の届け方」以前にGoogle+に招待しますよーという記事を書いたところものすごい反響でした。ほぼ、毎日何人にもの方に招待メールを送っていました......
- 2011-09-13 (火)
こんな風に音楽を聴くとちょっぴり幸せになれるという5つの方法
音楽は嗜好性の強いものだから他人からとやかく言われるよりも自分の好きに聴いたほうがいいに決まっています。でも、今回はあえて、こんな風に聴くとちょっと新しい発見があって幸せになれますよというポイントを5つ挙げてみました。
- 2011-08-30 (火)
音楽的なトレーニングは感情を読み取る能力を向上させることができる
北アメリカの音楽認識の研究者であり、セラピストとしての経験もあるDonaStraitは大学のニュースリリースで「音楽トレーニングが声や音から感情を読み取る能力を高めることができる」と発表しています。
- 2011-08-23 (火)
日経MJに掲載されました!販促や広告で一分野を築く「音で売るサウンドマーチャンダイジング」とは
BGMの心理学の読者の方に以前からお願いしていた「BGMに関する事例」ですが、実は日経MJへの掲載でした。ご協力していただいた方、本当にありがとうございます。日経MJの一面はとても反響があると思います。8月22日(月)......
- 2011-08-10 (水)
「企業実務」2011.8月号に「業務効率を高めるBGMの選び方」について書かせていただきました
日本実業出版社から発行されている「企業実務」2011.8月号に記事を書かせていただきました。「企業実務」は経理や労務担当者さんが読む業界紙で、債権管理だとか、税金とか社会保障などという少し専門的な内容が多く私にはとても難しい本です(笑)。
- 2011-07-12 (火)
震災からよみがえったいわきの中学校のグランドピアノ
東日本大震災から4ヶ月が経ちました。まだまだ、がれきの撤去は進まないところもあり、数ヶ月経った今も被災地の方の苦労はまだまだ続いています。今日のニュースの中である記事に目が止まりました。
- 2011-06-25 (土)
上司がオフィスでBGMを流すことを認めない3つの本当の理由
オフィスでのBGMはまだまだ流していない企業が多いと思います。音楽くらいかけながら仕事をしてもいいのではと思いながらも頭の固い上司はなかなか理解を示してくれない。そんな人も多いのではないでしょうか。上司がBGMを流すこと......
- 2011-05-04 (水)
スタバでスムーズに注文する方法
今日は「聴く」ことがテーマです。音楽ではなく、相手の「声」について考えてみましょう。私はスターバックスが好きでよく行くのですが、そこで気付いたことがあります。それは、「注文するとき伝える内容が多い」ということです。......
Home > Tags > 声
- Post Search.................